こっそり教える!由比ガ浜海水浴場近くのオシャレなカフェ情報

関東
スポンサーリンク

神奈川県鎌倉市の「由比ヶ浜海水浴場」は、2016年にオープンしました。

由比ヶ浜海水浴場は、鎌倉市から徒歩すぐで、アクセスが便利です。

海水浴場の他にも、由比ヶ浜海水浴場周辺には、カフェや観光スポットが

たくさんあるんです。

鎌倉といったらオシャレなカフェですよね。

由比ガ浜海水浴場周辺にもオシャレで人気のカフェはたくさんあります。

その中でも、穴場のおすすめオシャレカフェを10店紹介したいと思います。

また、 由比ガ浜海水浴場周辺の観光スポットもまとめたので、

由比ガ浜海水浴場を観光使用と考えている方は要チェックです。

由比ガ浜海水浴場近辺のオシャレ穴場カフェ10選

由比ガ浜海水浴場は美しい砂浜と、約900mも続く海岸、そして遠浅の

綺麗な海が特徴の海水浴場です。

毎年多くの観光客で賑わっています。ロマンチックな雰囲気のある海岸は、

有名なドラマや映画にもロケ地として使われることが多く、カップルにもおすすめですよ。

また、 由比ガ浜海水浴場周辺にはおしゃれで人気の穴場カフェがたくさんあります。

その中からおすすめのカフェ10店を紹介したいと思います。

1.サイラム

由比ヶ浜に面した古民家で、体に良い食事を提供している

ビーガンレストラン「SAIRAM(サイラム)」。

動物性の食材を一切使わないというこだわりのスタイルが、マクロビアンの

人気を集めています。

お店のこだわりは食事をする空間作りにも表れています。

ウッドデッキのテラス席は、まるで海の家のような開放感があります。

穏やかな由比ヶ浜の海を眺めながら、のんびり過ごせるカフェです。

住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下20-11

営業時間:11:30~17:00 (16:30L.O)

定休日:水曜日(4〜8月 無休)

2.マゴコロ

麻を使った料理など、オーガニック系のメニューが揃うカフェレストラン

「麻心(まごころ)」。

アジアンテイストの落ち着く店内で、ヘルシーな食事をゆっくり味わえます。

野菜を中心としたヘルシーなメニューが人気ですが、他にも特産の「シラス」を

使ったメニュー、デザートなどがあり、「シラス」のいろいろな味を楽しめます。

食事にもティータイムにもぴったりのお店です。

住所:神奈川県鎌倉市長谷2-8-11 2F

営業時間:10:00~23:00(L.0)

定休日:月曜日(季節によって無休)

3.デイジーズ・カフェ 鎌倉店

由比ヶ浜沿いにある小さな一軒家のカフェ「Daisy’s Cafe(デイジーズ カフェ)」。

どこか懐かしいアメリカンテイストの店内は、つい長居してしまう居心地の良い

お店です。

こちらは名物メニューの「ジャスミンズライス」。上に乗った半熟卵を、

店員さんが目の前で混ぜてくれますよ。スパイシーな味と香りがクセになる一品です。

住所:神奈川県鎌倉市長谷2-8-11

営業時間:11:00~18:00(L.O17:00) ドリンク(L.O17:30)

定休日:無休

4.カフェ 坂の下

リピーター続出のふわふわパンケーキがある鎌倉の長谷にある古民家カフェです。

鎌倉を舞台にした人気ドラマでも、ロケ地として使われた話題のカフェなんです。

人気メニューのパンケーキはボリューム満点の逸品で、わざわざこれを食べたい

がために鎌倉を訪れるリピーターも絶えない程です。

住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下21-15

営業時間:[火~金]10:00〜17:00 LO16:00

     [土・日・祝]10:00〜18:00 LO17:00

定休日:毎週月曜日

5.Seagreen 鎌倉店

店内は「木と緑」をテーマとした居心地の良い空間です。

ペットもご利用可能なので、大事なワンちゃんたちとも一緒にお楽しみいただけます。

またカフェメニューでは、NYブランド「ハーニー&サンズ」との共同開発による

ドリンクメニューや、青木農園の三浦野菜を贅沢に使用したフードメニューがおすすめ

です。

さらにSeagreenオリジナルのアパレルアイテムやライフスタイルグッズも展開し、

ブランドの世界観を体感できるショップです。

住所:神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2-22-9 Maison d’Azur1F

営業時間:[火~金・土・日・祝]08:00〜19:00

定休日:毎週月曜日

     祝日の場合は営業し翌日休み

6.ブオリ  vuori

  • パスタやかき氷、ケーキなどがそろうカフェです。
    • ランチの「生ハムと焼きキノコのそば粉のガレット」はボリュームもあり
    • おすすめですよ。

住所:神奈川県鎌倉市長谷1-15-1

営業時間:[全日]11:00〜19:00

     ランチ:11:30〜14:00 

定休日:無休

7.カフェルセット  cafe recette

長谷と極楽寺の間にひっそりとたたずむ隠れ家的カフェです。

古民家を改装しているので雰囲気もとても良いです。

最高級のパンを使用したメニューが食べられるとパン好きに人気のお店です。

ふわふわのフレンチトーストはプリンのようにとろけるおいしさで、

モーニングではパンが食べ放題なのもうれしいサービスですね。

住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下22-5

営業時間:[月~金]モーニング:09:30〜11:00 LO10:30

     [月~金・土・日・祝]ランチ:11:00〜14:00 LO13:30

                  14:00〜17:00 LO16:00

     [土・日・祝]モーニング:08:30〜11:00 LO10:30         

定休日:無休

8.ソングブックカフェ  SONG BOOK Cafe

懐かしい絵本を読みながら、美味しいヘルシーランチを食べられる絵本カフェです。

住所:神奈川県鎌倉市笹目町6-6 大栄ビル1F

営業時間:[全日]11:00〜17:00 LO16:30         

定休日:毎週火曜日・毎週水曜日

9.ココモ  Cocomo

まるでドラマのワンシーンに出てきそうな由比ヶ浜の海を眺めながら

シーフード料理を楽しめる人気店「ココモ」。

看板メニューであるピザは、牡蠣など旬な素材を使った絶品そのものの味です。

ワインを飲みながら静かなひと時を過ごす人も多いです。

住所:神奈川県鎌倉市長谷2-8-8 鎌倉コートハウス2F

営業時間:[全日]11:00〜23:00  

定休日:無休

10.ユカフェ

鎌倉坂ノ下にある、大正15年(1926年)築の古民家カフェ[Y’cafe]です。

自家製のレモンスカッシュが評判の、落ち着いた雰囲気のカフェです。

住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下24-20

営業時間:[火~金・土・日・祝・祝前]11:00〜17:00 LO16:30      

定休日:毎月第1日曜日・毎月第3日曜日・毎週月曜日

由比ガ浜海水浴場近くで遊べる周辺スポットならコチラ

続いて、由比ガ浜海水浴場周辺の観光スポットを紹介したいと思います。

≪ワークスタジオ瑠花≫

ジュエリーとガラスの体験&オーダー工房です。

「ワークスタジオ瑠花」ではプロのジュエリー職人が世界に1つの

アクセサリー作りをサポートしてくれます。

観光の思い出に、世界に1つだけのアクセサリーを作ってみてはいかがでしょうか。
手ぶらでOKです。

住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜1丁目1-10

鎌倉駅東口より徒歩6分。和田塚駅より5分。
営業時間:10:00~19:00 

≪鎌倉海浜公園由比ガ浜地区≫

由比ガ浜地区は、西より、体を動かせる「多目的広場」、昔の江ノ電車両(愛称タンコロ)、道路を隔ててくつろぎの「芝生の広場」、見晴らしの「築山のある広場」に

分かれています。

海を望む公園として、沖でウィンドサーフィンを楽しむ人たちを見ながら、

陽を浴びて日がな一日のんびりと過ごすことができます。

また、海岸は夏のシーズン海水浴場としてにぎわいを見せます。

住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目

≪メッゲンドルファー≫

しかけ絵本の専門店です。

店内には乳幼児から大人向けまで700種類以上のしかけ絵本があります。

本を開くと立体的に飛び出す本、手触りや音を楽しむ本、動かして遊べる本、

パラパラ漫画、1世紀以上前にドイツで作られた本の復刻版、しかけ絵本の作り方の本

など、アイデアに溢れた楽しい本がたくさん並びます。

また、お店では月に一度、しかけ絵本教室を開催しています。

簡単なしかけの作り方を覚えるだけでポップアップカードができ、

世界でひとつだけの楽しい作品が作れます。

また、お店の奥には仕掛け本の展示コーナーがあり、100年以上も前のアンティーク

しかけ絵本を展示、映像による内容の紹介もしています。

住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-61

≪長谷寺(長谷観音)≫

坂東三十三ヵ所霊場の第四番札所。

木造仏では日本一大きい9m余の十一面観音立像や、重要文化財の梵鐘があります。

鎌倉七福神の一つ大黒天が祀られているお寺です。

住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2

≪鶴岡八幡宮≫

源頼義が1063年(康平6)、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し

鶴岡若宮を称したのが始まりです。

源頼朝は1180年(治承4)に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、

1191年(建久2)には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となりました。

本宮前から、若宮大路を中心としたまちが望めます。

住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31

≪高徳院(鎌倉大仏)≫

鎌倉大仏の名で親しまれています。

大仏の高さは11.31m(台座を含めると13.35m)、重量約121tあり、

現在の金鋼仏は1252年(建長4)に鋳造が始められ、仏像としては鎌倉で

唯一の国宝に指定されています。

境内には、大仏を詠んだ与謝野晶子の歌碑のほか、3基の文学碑が立っています。

鎌倉に来たらここは必ず訪れたいスポットですよね。

住所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28

まとめ

由比ヶ浜海水浴場は、鎌倉市から徒歩すぐで、アクセスも便利です。

周辺には、人気の観光スポットやオシャレなカフェがたくさんあるのも

魅力の一つです。

特に、おしゃれなカフェは、どのお店も行ってみたくなりますよね。

少しずつ注文しながら、カフェ巡りなんてのもいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました