6月になると暑さに悩む人も多いですが、京都の大原は市内より少し涼しく
特に三千院は紫陽花や雨に濡れた苔が美しく映えます。
梅雨の季節に訪れるには絶好の場所です。
また、かわいいわらべ地蔵も見逃せません。
この記事では、三千院あじさい祭りの2024年の開花情報や見頃時期、イベントの日程
時間、場所などの基本情報に加えて、混雑状況、アクセス、駐車場情報までを
地元民の視点で詳しく解説します。
三千院あじさい祭り2024の見頃時期と最新開花情報
満開の時期に訪れたい三千院のあじさいまつり。
2024年のあじさいの見頃時期はいつでしょうか?
現在の開花状況も併せて紹介します。
三千院あじさい祭り2024の最新開花情報
2024年5月中旬時点では、まだ2024年のあじさいの開花情報は発表されていません。
開花はもう少し先のようです。
三千院あじさい祭り2024の見頃時期予測
ここ数年、三千院のあじさいは6月下旬に見頃を迎えています。
あじさいの見頃は、降雨量によって変わることがあります。
特に雨が少ない年は6月下旬に早めに訪れるのがおすすめです。
一方、雨が多い年は7月上旬まで楽しめるでしょう。
三千院あじさい祭り2024の混雑具合と空いている時間帯は?
多くの人が涼を求めて大原を訪れますが、三千院の広い境内は大きな混雑は見られないでしょう。
特に平日や休日の午前中は比較的空いていると考えられます。
訪れた人の口コミ
実際に訪れた人の意見を見てみましょう。
三千院のあじさい祭りに行ってきました🤗
紫陽花はまだ色つき始めたばかりでしたが 他にもかわいいお花がいっぱい咲いてました🌼
お昼はみんなでキノコおろしそばを食べました🍄
写経も納めて清々しい一日でした✨#三千院#京都旅行#お買いものパンダ pic.twitter.com/UAri8XIIMN— ともぷっち@teamABC (@chacha3yuzu3) June 17, 2019
天台宗 京都大原三千院 明日から「あじさい祭り」開催 6月18日(土)~7月14日(木) https://t.co/z6t2NVH7hS pic.twitter.com/nT5KiGBFgm
— suizouさんと他2023人の愉快な仲間 (@suizou) June 17, 2016
平日に訪れたということで、人が少なく、落ち着いた雰囲気であることがわかります。
大原は山に近いため、紫陽花のシーズンが過ぎてもまだ楽しめます。
紫陽花の美しさだけでなく、周囲の緑も鮮やかで、心もリフレッシュできそうです。
三千院あじさい祭り2024に屋台や出店はある?
三千院の境内は飲食禁止のため、屋台や出店はありません。
近隣のお土産屋さん
屋台はありませんが、バス停「大原」から三千院までの道には、漬物や雑貨などを扱う
お土産屋さんが並んでいます。
特に、門前の土井志ば漬本舗ではしそソフトクリームやしそジュースも楽しめます。
みなさま、こんにちは。
2022年1月8日から1月31日まで、#三千院 #寂光院 にて『#千本桜の世界展-夜ニ紛レ-KYOTO session 』が開催されます。
今回は京都大原で開催されており、大原女をモデルにした「#初音ミク 大原女バージョン」も公開されています。
みなさま是非、大原へお越しくださいませ。 pic.twitter.com/0BsS5Z5YIH— 土井志ば漬本舗 (@doishibazuke) January 9, 2022
土井志ば漬本舗 三千院前店
075-744-2302
京都府京都市左京区大原勝林院町24 https://t.co/I6dtzbilKk pic.twitter.com/hESLbPoLTn— たーくん (@ttaka6666) November 3, 2018
日曜日の朝市
あじさい祭りの特設ではありませんが、大原では日曜日に2つの朝市が開催されます。
詳細は大原観光保勝会のHPをご覧ください。
地元の新鮮な農産物が多く、季節の味を楽しめますので、早起きして訪れるのもおすすめです。
公共交通機関を利用する場合、最寄りのバス停「野村別れ」
(三千院最寄りの「大原」の一つ前)が便利です。
朝市の会場から三千院までは徒歩約20分です。
三千院あじさい祭り2024の基本情報
イベント名:あじさい祭り
会場:三千院(京都府京都市左京区大原来迎院町540)
日程:2024年6月9日~2024年7月7日
見頃時期:6月中旬~6月下旬
時間:9時~17時(通常拝観時間と同じ)
ライトアップ・花火:なし
料金:大人700円、子ども150円
三千院あじさい祭り2024へのアクセスと最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄り駅は地下鉄烏丸線の国際会館駅です。京都駅から約20分です。
地下鉄と京都バスを利用する場合、地下鉄・バス1日乗車券を購入するとお得です。
大人 1100円、子供 550円(京都駅から大原まで片道650円)
京都駅のJR地下東口から「市バス・地下鉄案内所(コトチカ京都)」で購入できます。
最寄り駅からの行き方
国際会館駅1番出口から4番乗り場で19番大原行きの京都バスに乗ります。
バス停「大原」までの乗車時間は20~25分です。
下車後は徒歩約12分です。
バスの本数は30分間隔なので、時間には余裕を持ちましょう。
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
高速道路からは、湖西道路の真野ICが最寄りです。
ICから三千院までは13.4km、約20分です。
三千院あじさい祭り2024 駐車場ガイド
無料駐車場の有無
無料駐車場はありません。
有料駐車場の情報
三千院の参道は狭いので、バス停「大原」付近の駐車場を利用すると便利です。
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
大原三千院駐車場 | 終日 | 1日500円 | 地図はこちら |
西川駐車場 | 終日 | 1日500円 | 地図はこちら |
伊藤駐車場 | 終日 | 1日500円 | 地図はこちら |
臨時駐車場の有無
臨時駐車場は設けられていません。
>>あきっぱに空きがあるか見てみる
三千院あじさい祭り2024に訪れる際の注意点
足元について
境内は広く、三千院までの道のりには坂道もありますので、歩きやすいスニーカーを
履いて行くのが良いでしょう。
境内での飲食
境内での飲食は禁止されているため、水分補給は三千院に入る前に済ませておきましょう。
トイレの場所
トイレはあじさい園の近くに1か所、境内の展示室(円融蔵)内に1か所の計2か所あります。
三千院周辺のおすすめスポット
名称:宝泉院
おすすめポイント:お抹茶付きで拝観できる珍しいお寺で、竹筒を通して水琴窟の音を楽しむことができます。庭には大きな松があり、お抹茶を飲みながら眺めるのがおすすめです。
住所:京都市左京区大原勝林院187
名称:見渡す限り大原の里 展望所
おすすめポイント:バス停「大原」から三千院へ向かう道中にある展望所で、日本の原風景ともいえる田んぼや山々が広がります。心が洗われるような風景です。
住所:京都市左京区大原勝林院町56
さいごに
今回は、紫陽花の名所である三千院を中心に、大原の里の楽しみ方をご紹介しました。
雨の日でも里山の自然と共に過ごすことで「恵みの雨」と感じることができるでしょう。
紫陽花鑑賞が梅雨の楽しみの一つになれば幸いです。
コメント