当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

福岡ホタルの里2020!見ごろはいつ?アクセスや駐車場は?

九州
スポンサーリンク

夏の風物詩といったら、「ほたる」ですよね。

最近ではなかなか目にすることが少なくなりました。

でも、地域によっては、無数のほたるがきれいに飛び交う光景を

見ることができるんです。

その中の一つ、辰野町では福津市にあるホタルの名所「ほたるの里(本木川自然公園)」。なら無数のきれいなほたるを楽しむことができます。

ほたるの里では、ホタルを見られるだけでなく、遊歩道やあずまや、子ども用の

遊具などが整備されているので、日中から子どもと一緒に楽しむことができるんです。

他にも、祓川沿岸にある川遊びなども楽しめる公園なので家族で楽しめる

スポットととしてぜひおすすめです。

今回は、そんな「ほたるの里公園」について紹介したいと思います。

ホタルの里公園は福岡県のどのあたり?便利なアクセスは?

福津市にあるホタルの名所「ほたるの里(本木川自然公園)」は、

整備された環境の中、子供連れでも安心してホタル観賞ができるスポットとして

人気の公園です。

場所は、『福岡県福津市本木1957番地の1』福岡市内中心部からでも、

車で40〜50分の距離があります。

毎年5月下旬~6月中旬のホタルシーズンには、群れ飛ぶホタルの幻想的な

姿を見ようと多くの人が訪れる自然公園です。

沢を吹き渡る風が心地よく、遊歩道やあずまや、子ども用の遊具などが

整備されているので、格好の散策スポットでもあります。

園内の「ホタルの館」では、ホタルの生態を紹介するパネルやホタルの

飼育の様子を見ることができ、「むなかた水と緑の会・ホタル部会」の

スタッフに尋ねると説明してくれます。

ほたるの里は、祓川沿岸にある川遊びが楽しめる公園でもあります。

祓川の豊かな水を利用した滑り台などもあり、大人も子どもも川遊びで

1日中楽しめます。


高さ2メートル、長さ3.5メートルのウォータースライダーは子どもたちに大人気。自然石を使った緩傾斜護岸や飛び石などが設置され、自然の雰囲気を残しながら、

利用しやすい空間となっています。

ホタルの里公園では、5月下旬から6月上旬にかけて、ほたるの乱舞を楽しむことができます。またこの時期にはほたる祭りも開催しています。

≪ホタルの里公園の紹介≫

ホタルの里公園は6つのエリアに分かれていてそれぞれ違った楽しみ方が

できます。

≪太陽の丘≫

広場と遊具があります。

耳を澄ませば、ウグイスや小鳥のさえずりが聞こえてくる気持ちのいい広場です。

晴れた日にはキャッチボールなど楽しむのもいいですね。

≪桜の森≫

6品種、220本の桜が植えられており、4月上旬には桜の花が見ごろとなり、

お花見が楽しめます。

≪風の谷≫

風の谷で目をひくのは、壁に張っているモザイクタイル。

コンクリート面に見事なホタルが描かれています。

≪こもれびの道≫

風の谷から鉱山跡広場までの約1キロを川のせせらぎの音を聞きながら

森林浴を満喫できます。

≪銅山跡広場≫

ほたるの里を上った最終地点には、昭和初期まで銅の採掘をしていた

銅山跡があります。以前は大きく抗口が開いていました。

≪ほたる館・管理事務所≫

ほたる館ではほたるの生態を学ぶことができます。事務所ではコイのえさ(1袋100円)の販売もしています。利用時間 9:00~17:00

ホタルの見ごろは、6月中旬あたりから、蒸し暑い日の19時半頃から20時過ぎ頃

までが多く見られます。

ホタル観賞のピークになるまで、思いっきり公園で遊ぶもよし、小さな子供と

一緒の場合、夕食をとるタイミングが難しいですよね。

公園の周囲にはお食事処やコンビニがありません。であれば、お弁当と

レジャーシートを持参して、ホタル観賞前に公園で食べるのもいいですよ。

お弁当といったらお昼のイメージですが、夜の公園で食べるお弁当というのも

ちょっとした非日常感があり、こどもたちもきっと喜ぶこと間違いなしです。

ホタル観賞をする前に時間がある場合は、鑑賞スポットの下見をしておくのも

いいと思います。

ホタルはこの川に沿って出現するので、暗くなる前に一度下見をすれば、暗い中

歩き回る必要がなくなりますよ。

太陽の丘の近くは、川沿いが階段状になっていて、腰をかけられます。

この辺りにもホタルは多く出現するので、子どもと一緒に見る方などは子の場所が

おすすめですよ。

上流側は、天気によって足元が少しぬかるむところがあるので要注意です。

夜になると、近くの民家の明かりが少し気になるなんて口コミもありました。

下流側にもホタルがたくさん出現します。川沿いにくだっていくと、駐車場に

つながる階段があります。子の場所は、明るいうちに確認しておくといいでしょう。

川沿いの歩道には、所々にこのようなタイルが埋められていて、ゲンジボタルが

幼虫からサナギになり、成虫になるまでの過程が描かれていますよ。

19時を過ぎると、また一匹、また一匹と、次々にホタルが出現してきます。

次第にホタルたちは、不思議と息を合わせたように点滅を繰り返し、

気がつけば数えきれないほどのホタルが辺りを乱舞し、とても幻想的で神秘的な

光景が目の前に広がります。

≪ホタルの里公園へのアクセス≫

(車)

・県道30号線から入る
・九州自動車道古賀インターから約10キロ 約20分

・国道3号線上西郷インターから約5キロ

・JR鹿児島本線福間駅から車で15分

(バス)

・JRバス「本木河内」バス停から徒歩約15分。

・JRバス「福丸行き」20分、本木河内下車、徒歩15分
・ふくつミニバス「本木中」から徒歩15分

電車

・JR福間駅下車、タクシーで約15分

ホタルの里公園周辺の駐車場情報をチェック

ホタルの里公園には、きれいに整備された駐車場があり、60台ほどが駐車が

可能です。

その他、ホタルの里公園周辺の駐車場ですが、車を停めて歩いて公園まで行ける

距離に駐車場はありません。

また、バス停の近くなどにも駐車場はありません。

唯一他の駐車場を探すときは、福間駅周辺の駐車場に停めてタクシーで公園まで

行く方法がありますが、ホタルの里公園の駐車場を利用することが一番です。

60台ほどある駐車場が満車になることはほとんどないため、ホタルの里公園へ

行くときは、公園内の駐車場を利用するといいでしょう。

まとめ

夜空にまう無数のホタルの光景は幻想的かつ神秘的です。

ホタルの里公園は昼間から遊べるので、子どもと一緒にホタル観賞をする

人におすすめの公園です。

身近でホタルを見る機会はなかなかないので、きっといい思い出になりますよ。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました